台北 故宮博物院展の詳細が公開されています

今夏東京国立博物館で開催される台北 故宮博物院展の公式サイトが公開されていました。

既にプレスリリース等で公開されていた出品作品には、孫過庭「書譜」(唐代)、高克恭「雲横秀嶺図」(元代)、翠玉白菜(清代)等がありましたが、
公式サイトには、他に、青磁輪花碗 汝窯(北宋時代)、蘇軾「行書黄州寒食詩巻」(北宋時代)、武元直「赤壁図巻」(金代)等が掲載されています。

個人的には、上記の中で絵画の高克恭「雲横秀嶺図」、武元直「赤壁図巻」、書の孫過庭「書譜」、蘇軾「行書黄州寒食詩巻」等は特に見てみたい気がします。

展覧会の会期は2014年6月24日から9月15日までで、10月からは九州国立博物館に巡回します。
(ただし、両会場で出品作品はかなり異なるようです。九州会場の詳細は九州版の公式ページ 参照)